スバファーではフードロス削減に向けたSDGsの取り組みを行います
美味しいケーキを、無駄にしないために。
私たちのケーキは、ひとつひとつ心を込めて手づくりしています。
しかし、日持ちのしない生菓子という特性上、どうしても閉店時に売れ残ってしまうことがあります。
これまでは、品質には問題がないにもかかわらず、やむを得ず廃棄処分としてきました。私たちはこの現実に向き合い、「もったいない」の気持ちから、フードロス削減の取り組みを始めることにしました。
小さなケーキ屋ができる、地球のための一歩。
SDGs(持続可能な開発目標)の目標12「つくる責任・つかう責任」は、私たちの事業にも深く関わるものです。
限りある資源を大切に使い、必要としている人へ届ける。
そんな想いを大切にしながら、お客様と一緒に持続可能な社会づくりに貢献したいと考えています。
この取り組みは、私たち自身の価値観の見直しでもあり、未来のための選択でもあります。
「今日もありがとう」を込めた、お得な時間。
フードロスを減らすため、夕方から不定期でケーキの割引販売を行います。
その日の販売状況に応じたケーキを、感謝の気持ちを込めて特別価格でご提供します。
このサービスはインスタグラムなどで随時お知らせいたしますので、ぜひフォローしてチェックしてください。
また、この販売は「安売り」ではなく、「美味しさを無駄にしないための選択」です。
味も品質も変わらないケーキを、お得に楽しんでいただければ幸いです。
スバファー公式インスタグラムはコチラ
私たちの想いに、共感していただけたら嬉しいです。
この取り組みは、まだ小さな一歩です。
けれど、私たちは信じています。
お客様一人ひとりの「買う」という行動が、フードロス削減という大きな一歩につながることを。
一緒に「おいしい未来」をつくっていきませんか?
これからも、私たちは美味しさとやさしさを届けるお店であり続けます。